今週も快晴。オロウェン大滝キャンプ場
6月29日〜1泊。
今回も突然、暴走キャンプ^ ^
金曜日の朝、出勤前に明日、
キャンプ行くぞぅ〜
嫁、ボンズ、
はっ!?
そんな会話で決定する我が家^ ^
保冷剤(ペットボトル)は会社で
昼には完成。
持ち帰りをたまに忘れるので注意^^;
仕事も終わり、軽く買い物、ガソリンも満タン。
洗車はしなかった(T . T)
荷物も積み、明日、クーラーボックス積んで出発‼
翌朝、快晴。
札幌〜目的地留寿都の道の駅です。
途中、中山峠通過時、
ボンズに撮影依頼^ ^
バカチンがぁ〜
反対側を撮りやがった!?(・_・;?
留寿都の道の駅、
隣のお肉屋さんどんどん市で買い物をし、
パンを買い、
キャンプ場へ…
看板を見つけフルブレーキ^ ^
ABSが…タイヤが負けてる^^;
バックせず曲がり切り、砂利道です。
あっ!
また、看板!
バックしました(>_<)
何とか到着し、設営。
賢い看板犬に迎えられ
昼食
パンと肉屋で買ったヒレカツ^ ^
どっちもまた利用します。
相変わらず、チャリボンズは徘徊
お酒のつまみ
スペアリブ
オーナーから頂いたタモギダケと
インカのめざめ(イモ)のホイル焼き。
香りと食感の良いキノコでした^ ^
薪500円
夕食前に留寿都温泉に行きました。
小さい温泉ですが
泉質が良く、しっかりと温まりました。
財布にやさしい200円^ ^
キャンプ場に戻り、晩御飯。
食べない。またかぁ〜
カレーライスと餃子……
また明日の晩御飯の予感……
は、当たりましたが^^;
焚火とボンズの綺麗な積み木^^;
やはり、夜は冷えます^^;
周りも焚火。静かな一夜でした。
翌朝、曇っています。
天気予報がハズレたか?
と、携帯を持ち、
あっ!ここは圏外だと忘れてました(>_<)
何でも調べられる時代に慣れてしまってます。圏外でも携帯は時計、カメラとして活躍していました^ ^
みんな起きて来て、珈琲。
ボンズはお子ちゃまだからミルクティー
嫁の念願。
注ぎ口のなが〜〜いケトル^ ^
その口邪魔なんですが…
収納に気を使います。折れたらなに言われるか^^;
朝食の準備
ネギを一生懸命切ってます。
その間、蕎麦を茹で
The・ザル蕎麦
食後、ゆっくりと片付け撤収^ ^
帰りに、留寿都の道の駅で新鮮な野菜、
隣のお肉屋さんで美味しかったスペアリブを買いました。
注意⚠
札幌方向 留寿都の道の駅〜遊園地間
歩道上に危険物アリ。イスに座り日向ぼっこ数名。
土曜日、10時。
日曜日、11時通行。
両日危険物アリ。
⚠通行注意⚠