2013年06月30日
2013年06月30日
エッ‼
キャンプから我が家へ帰宅。

気になるが、
キャンプ道具を
家の中、物置へ…
消防車の数、ハンパない!(◎_◎;)
何だったんだ

気になるが、
キャンプ道具を
家の中、物置へ…
消防車の数、ハンパない!(◎_◎;)
何だったんだ
Posted by 大自然 at
19:14
│Comments(0)
2013年06月27日
キャンプ行きた〜い!!
今週末、天気良さそうなんですが…
家で、ジッとしているのも
嫌だぁ〜((((;゚Д゚)))))))
さて、
どうしましょ!?
家で、ジッとしているのも
嫌だぁ〜((((;゚Д゚)))))))
さて、
どうしましょ!?
Posted by 大自然 at
21:49
│Comments(3)
2013年06月24日
晩御飯
キャンプから帰り、晩御飯。
昨日、食べなかったメーンディッシュ
我が家イチオシ、ジンギスカン✌

肉、デカイ

沙流川で買った、ズッキーニ‼

久々の、大○のジンギスカン
美味しかった。
豆腐も沙流川。

帰りに長沼の道の駅で買った

地物ではありません
ボンズは


放し飼い
去年は、カブトムシを飛ばして遊んでた。
今年もかっ?
昨日、食べなかったメーンディッシュ
我が家イチオシ、ジンギスカン✌

肉、デカイ

沙流川で買った、ズッキーニ‼

久々の、大○のジンギスカン
美味しかった。
豆腐も沙流川。

帰りに長沼の道の駅で買った

地物ではありません
ボンズは


放し飼い
去年は、カブトムシを飛ばして遊んでた。
今年もかっ?
2013年06月23日
日高沙流川オートキャンプ場
6月22日〜一泊
我が家全員出動‼
道中、霧雨
でも、
誰一人、雨なんて気にしてない我が家。

チェックイン‼


道の駅へ

買い物をし、キャンプ場へ
ゆったりと過ごそうと…
が、
車のヘッドライトが結露??
曇ってます

外して乾燥✌

前回、沙流川でブ厚いサーロインステーキを食べたカラスかな…
昼食、
写真ありません。
気づいたら完食
中落ちカルビーのワイン漬けに
バジルをブチ込みました

ボンズ、アピール

今日は、
やる事、わかってるらしい…
ほっといて欲しいみたい…
お前は、ライコネンかっ


お風呂に入り
ソフトクリームを食べました。


補修したパイルドライバーも
何事も無く、刺さります
早々、焚火。

晩御飯はお腹が空いてないらしく
エッ
お腹空いてるのは…
俺だけ!?

結局、カップラーメン
我が家イチオシ、
ジンギスカンはどこへ〜
ボンズはほっといても元気に徘徊

初物、GET✌
夜は肌寒く、蛾も集まらない状況でした。
翌朝、快晴☀

朝食、


食後、撤収
いつ来ても綺麗なキャンプ場です。
繁忙期は静かなとこにしか行きませんが
我が家全員出動‼
道中、霧雨
でも、
誰一人、雨なんて気にしてない我が家。

チェックイン‼


道の駅へ

買い物をし、キャンプ場へ
ゆったりと過ごそうと…
が、
車のヘッドライトが結露??
曇ってます

外して乾燥✌

前回、沙流川でブ厚いサーロインステーキを食べたカラスかな…
昼食、
写真ありません。
気づいたら完食
中落ちカルビーのワイン漬けに
バジルをブチ込みました

ボンズ、アピール

今日は、
やる事、わかってるらしい…
ほっといて欲しいみたい…
お前は、ライコネンかっ


お風呂に入り
ソフトクリームを食べました。


補修したパイルドライバーも
何事も無く、刺さります
早々、焚火。

晩御飯はお腹が空いてないらしく
エッ
お腹空いてるのは…
俺だけ!?

結局、カップラーメン
我が家イチオシ、
ジンギスカンはどこへ〜
ボンズはほっといても元気に徘徊

初物、GET✌
夜は肌寒く、蛾も集まらない状況でした。
翌朝、快晴☀

朝食、


食後、撤収
いつ来ても綺麗なキャンプ場です。
繁忙期は静かなとこにしか行きませんが
Posted by 大自然 at
20:01
│Comments(4)
2013年06月21日
お買い物。
週末の天気が微妙ですね
それでもキャンプ✌
ボンズの目的は達成できず
ガッカリが予想
本題、
以前から気になっていた
森林香

お試し買い30巻‼
それでもキャンプ✌
ボンズの目的は達成できず
ガッカリが予想
本題、
以前から気になっていた
森林香

お試し買い30巻‼
Posted by 大自然 at
21:34
│Comments(2)
2013年06月18日
製作‼ パク○3号
本日、製作‼
週末に向け
着々と準備
パイルドライバーの補修が遅れた為
先週ランタンハンガーを購入してから
キャンプに行きました。
本日、


試作品、2本。
本物よりワンサイズ細い径の丸棒。
強度は無視
掛けれる物を掛ければいいスタイル
あとはポールに掛けて角度調整✌
因みに、パク○1号


グリルブリッジ‼
2号は写真ありません
炭床。
補修。
パイルドライバーのトンガリ

【お願い】よい子の読者は絶対にマネしないように!
週末に向け
着々と準備
パイルドライバーの補修が遅れた為
先週ランタンハンガーを購入してから
キャンプに行きました。
本日、


試作品、2本。
本物よりワンサイズ細い径の丸棒。
強度は無視
掛けれる物を掛ければいいスタイル
あとはポールに掛けて角度調整✌
因みに、パク○1号


グリルブリッジ‼
2号は写真ありません
炭床。
補修。
パイルドライバーのトンガリ

【お願い】よい子の読者は絶対にマネしないように!
Posted by 大自然 at
20:54
│Comments(0)
2013年06月16日
幼虫
昨年、8月に採った
カブトムシの幼虫。
蛹室も作らずサナギになる

昨年末の時点で幼虫50匹までは
数えたが…



真冬でも子バエが飛びまくり、
蚊取り線香焚いてました。
あともう少しで成虫かな…
カブトムシの幼虫。
蛹室も作らずサナギになる

昨年末の時点で幼虫50匹までは
数えたが…



真冬でも子バエが飛びまくり、
蚊取り線香焚いてました。
あともう少しで成虫かな…
Posted by 大自然 at
18:16
│Comments(0)
2013年06月15日
製作‼
京極スリーユーパークキャンプ場で
消えた、パイルドライバーの先端部。

手前が取れてない状態。
奥の方がワンサイズ太い巻ステンに
代用品を溶接。
仕上がりは綺麗なTIG溶接。
強度がでないため、今回は、半自動で
バチッ!バチッ!ジッジッジッジッ〜。

ナットも溶接し、蝶ネジを付けて完成。
これで強度もアップしたはず…
材料費、巻ステンのパイプ600円以内。
消えた、パイルドライバーの先端部。

手前が取れてない状態。
奥の方がワンサイズ太い巻ステンに
代用品を溶接。
仕上がりは綺麗なTIG溶接。
強度がでないため、今回は、半自動で
バチッ!バチッ!ジッジッジッジッ〜。

ナットも溶接し、蝶ネジを付けて完成。
これで強度もアップしたはず…
材料費、巻ステンのパイプ600円以内。
Posted by 大自然 at
20:59
│Comments(5)
2013年06月13日
今週も暴走‼ 道民の森 神居尻林間キャンプ場
キャンプに行きたい‼
が、家には
食材がない…
会社の冷凍庫にはジンギスカン、
ハンバーグ、ステーキやら備蓄。
保冷剤もない
いつもは会社でペットボトルを凍らせ
保冷剤にしていた。
すべてがない!!
何とかなる!!
天気いいから
キャンプ行かないかぁ?
嫁、行きたいね。
ボンズ、マンゴー食べたい。
鶴沼か?
金曜日に仕事の帰りに鶴沼で神内和牛を買って来たので、その店でマンゴーが売っている事を知っているボンズ。
嫁、パプリカ食べたい。
嫁は気付いた。鶴沼だと…
暴走キャンプ発動
大至急、荷物積み。
鶴沼へ出発
鶴沼の道の駅の直売所で
ピーマン、ブロッコリーを買い。
パプリカは7月末〜と言う事、
嫁、ガッカリ
豆腐を買い。
神内和牛の店舗でマンゴーがない
これも7月末…
肉を買おうとしたら半額になってる
嬉しいやら悔しいやら…
昨日は、まともな値段でステーキ2枚買ったのに
鶴沼でキャンプの予定を急遽変更!!
途中、コンビニでおやつ、氷を買い足し
道民の森 神居尻林間キャンプ場に向かいました。
サイトにはすでに一組のファミリーが
居ました。
荷物も降ろし設営。

暑い‼
設営中プシュッ
水分補給✌

キャンプ場を変更した理由は
今年、最後の山菜採り(ウド)
神居尻では最盛期かと思い。
来て見て正解✌
探せば有ります‼
収穫は明日の朝にし晩御飯の準備。
炭を熾すだけですが……


食後は、キャンプ場内のシャワーを浴びに行きました。
名付けて、
踊りながら入るシャワー‼
熱湯しか出ません、調整不可
結局、濡れただけで流せず
諦めました
焚き火で温まり

就寝。
翌朝、快晴。


散歩しながらウドの生えてる場所を
確認し、サイトに戻りました。
嫁が起きて来たので、
連れてウド畑へ…
たくさん採れました。
朝御飯、ぶっかけうどんを食べ
撤収しました。
その後、また会社の同僚の分のウドを採り帰宅しました。
帰宅後、


豆腐、食べちゃいました。
オススメです。
が、家には
食材がない…
会社の冷凍庫にはジンギスカン、
ハンバーグ、ステーキやら備蓄。
保冷剤もない
いつもは会社でペットボトルを凍らせ
保冷剤にしていた。
すべてがない!!
何とかなる!!
天気いいから
キャンプ行かないかぁ?
嫁、行きたいね。
ボンズ、マンゴー食べたい。
鶴沼か?
金曜日に仕事の帰りに鶴沼で神内和牛を買って来たので、その店でマンゴーが売っている事を知っているボンズ。
嫁、パプリカ食べたい。
嫁は気付いた。鶴沼だと…
暴走キャンプ発動
大至急、荷物積み。
鶴沼へ出発
鶴沼の道の駅の直売所で
ピーマン、ブロッコリーを買い。
パプリカは7月末〜と言う事、
嫁、ガッカリ
豆腐を買い。
神内和牛の店舗でマンゴーがない
これも7月末…
肉を買おうとしたら半額になってる
嬉しいやら悔しいやら…
昨日は、まともな値段でステーキ2枚買ったのに
鶴沼でキャンプの予定を急遽変更!!
途中、コンビニでおやつ、氷を買い足し
道民の森 神居尻林間キャンプ場に向かいました。
サイトにはすでに一組のファミリーが
居ました。
荷物も降ろし設営。

暑い‼
設営中プシュッ
水分補給✌

キャンプ場を変更した理由は
今年、最後の山菜採り(ウド)
神居尻では最盛期かと思い。
来て見て正解✌
探せば有ります‼
収穫は明日の朝にし晩御飯の準備。
炭を熾すだけですが……


食後は、キャンプ場内のシャワーを浴びに行きました。
名付けて、
踊りながら入るシャワー‼
熱湯しか出ません、調整不可
結局、濡れただけで流せず
諦めました
焚き火で温まり

就寝。
翌朝、快晴。


散歩しながらウドの生えてる場所を
確認し、サイトに戻りました。
嫁が起きて来たので、
連れてウド畑へ…
たくさん採れました。
朝御飯、ぶっかけうどんを食べ
撤収しました。
その後、また会社の同僚の分のウドを採り帰宅しました。
帰宅後、




豆腐、食べちゃいました。
オススメです。
Posted by 大自然 at
08:39
│Comments(0)
2013年06月11日
暴走の予感‼
6月14日(金)
週末の出動が続き、冷蔵庫の食材が減り、買い物に行きたい嫁。
暖かくなり、長袖では限界。
半袖のYシャツを買ってくれと
暑がりなボンズ。
と、言う訳で
週末は買い物の予定
諦めの悪い自分は……
土曜日の朝の快晴を武器に
メラメラとキャンプ出動の計画思案。
当日、朝、快晴☀
さぁ〜どうする?
問題は山積み
つづく……
週末の出動が続き、冷蔵庫の食材が減り、買い物に行きたい嫁。
暖かくなり、長袖では限界。
半袖のYシャツを買ってくれと
暑がりなボンズ。
と、言う訳で
週末は買い物の予定
諦めの悪い自分は……
土曜日の朝の快晴を武器に
メラメラとキャンプ出動の計画思案。
当日、朝、快晴☀
さぁ〜どうする?
問題は山積み
つづく……
Posted by 大自然 at
18:23
│Comments(0)
2013年06月10日
京極スリーユーパークキャンプ場
更新が追いつかなくなってきました。
6月1日〜1泊
今季初!!
一家4人で行って来ました。
妻は昨秋からの不調が続き、
病み上がりで入浴の許可も、
昨日
下りました。
で、
キャンプも行きたい。
温泉も入りたい。
悩み
京極温泉。
京極スリーユーパークキャンプ場。
理由は真狩にあるパン屋に行きたかったからです
早朝、出発!

8時過ぎには到着。

買い物も現地調達。


名水。

ここまでは順調に写真を撮っていたが、
食事の写真がない…
昼は、現地で買った
鶏のスペアリブ、牛カルビで軽く済ませ
くつろぎ。


汗ばんだ体もスッキリ
ここで暴走!!
缶チュー4本飲んで
味噌ラーメン
温泉で、強制晩御飯です。
嫁が居ると
運転の心配ナシ✌
昼間から飲みッパ……
で、
夜は早々、撃沈。
早寝、早起き。

翌日も快晴☀
ゆっくりと片付けし
札幌へ…
が
家直前、
パン買うの忘れた
嫁はメンドーだから行かないと思った
らしく諦めたと。
自分は完全に忘れてた。
言ってよ!!
6月1日〜1泊
今季初!!
一家4人で行って来ました。
妻は昨秋からの不調が続き、
病み上がりで入浴の許可も、
昨日
下りました。
で、
キャンプも行きたい。
温泉も入りたい。
悩み
京極温泉。
京極スリーユーパークキャンプ場。
理由は真狩にあるパン屋に行きたかったからです
早朝、出発!

8時過ぎには到着。

買い物も現地調達。


名水。

ここまでは順調に写真を撮っていたが、
食事の写真がない…
昼は、現地で買った
鶏のスペアリブ、牛カルビで軽く済ませ
くつろぎ。


汗ばんだ体もスッキリ
ここで暴走!!
缶チュー4本飲んで
味噌ラーメン
温泉で、強制晩御飯です。
嫁が居ると
運転の心配ナシ✌
昼間から飲みッパ……
で、
夜は早々、撃沈。
早寝、早起き。

翌日も快晴☀
ゆっくりと片付けし
札幌へ…
が
家直前、
パン買うの忘れた
嫁はメンドーだから行かないと思った
らしく諦めたと。
自分は完全に忘れてた。
言ってよ!!
Posted by 大自然 at
21:10
│Comments(2)