ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月25日

我が家のジンギスカン

仕事で北竜まで行って来ました。
途中、鶴沼の道の駅の直売所で






ピーマン、パプリカ、とうきびを買いました。ここのは美味しいです^ ^



雨竜の道の駅でお昼ごはん^ ^
ラーメンを食べ、トマトを買いました。

仕事を済ませ帰りに





我が家イチオシ、ジンギスカンを買いました。会社の冷凍庫でキャンプ用に備蓄です^^;


注意⚠

今日は天候も悪く、小雨でも(>_<)
危険物、危険車両が多かった^^;

雨竜、道の駅〜北竜方向、約500m先危険物。
中小屋消防団、危険車両。ここは両車線狙ってます。
当別、2車線から1車線になる札幌方向、約100m危険物。
⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠

  


Posted by 大自然 at 19:38Comments(4)買い物

2013年07月24日

ニニウキャンプ場

7月20日〜21日 1泊
久しぶりのキャンプ!
また、快晴^ ^
本来、苫小牧に用事があったので白老方面でキャンプ。が、用事がなくなったのでニニウに決定しました。
嫁が体調不良なのでボンズと二人で出撃。



初めてのニニウ。高速の真横とはビックリ。そりゃ〜閉鎖になるわ^^;
走行音は気にならない程度。
線路も近くにあるので列車音も多少します。山深いとこに来ているのに違和感を感じるがすぐに慣れました^ ^
携帯も使えました^ ^
場内も広くどこにしようか2周まわってしまいました。他のキャンパーさん達も2周はしてました^^;



いつものように汗ダクなりながら設営。
水分補給でビール(^_^)v
ボンズは



昼ごはんはナシで早めの晩御飯にしました。簡単に焼肉^ ^
奮発して牛タン(^_^)v
食べる事に夢中で写真はナシ^^;
肉食系に誘われ



その後、管理棟でボルダリングを体験したいとボンズ^ ^
15分 百円。
へなちょこかと思いきや意外とスタスタと登りビックリ^^;
面白かったのか、また、やりたいと言っています。汗だくになっているので管理棟にあるシャワーを浴びました。

夜は冷え込み肌寒い。
ボンズはクワガタを求め徘徊。

私はワインを呑みながら



結局、この日の夜は寒く、街灯にもクワガタが集まらず取れませんでした。
昼間に飛んでいたミヤマのメスを叩き落とした1匹。

翌朝、5時に目覚め
ボンズを起こすも寝言が……^^;
一人で30分程徘徊するが0です。
諦めまた、寝ました^^;

暑くて目覚め7時。



朝ごはんはパンを買い忘れ(>_<)
前日のご飯をおにぎりにして
レトルトハンバーグ。



ご飯が隠れる程デカイハンバーグ
では、ありません^^;
チビ丼(^_^)v



クワガタも木に放してあげました。

その後、ゆっくりと撤収しました。




が…

周りが慌ただしいです!?(・_・;?







傾き、危険だった様でチェーンソーで伐採^^;

あっ!
ここの管理棟はジュースはありませんょ!
冷えたビールはありますが^^;















  


Posted by 大自然 at 19:47Comments(6)キャンプ

2013年07月21日

またまた、晩御飯

キャンプの食材に悩んでしまいます。
恒例^^;
余り食材で晩御飯!





焼肉!
中札内の田舎どりもアリ、
これは明日食べよう^ ^

キャンプ場で食べたのは2食だけ…






  


Posted by 大自然 at 17:39Comments(0)晩御飯

2013年07月20日

キャンプ中




本日、快晴☀
ニニウにてボンズと二人で
満喫中^ ^






  


Posted by 大自然 at 13:07Comments(4)

2013年07月16日

キャンプにならない函館

7月の3連休^ ^
毎年、連泊キャンプ。
今年は実家に用事がありキャンプが出来ない(>_<)
金曜日、仕事終わってから一家四人で函館へ出発。
途中、ラッキーピエロ(峠下総本店)によりハンバーガーを買いました。
人気はチャイニーズチキンですが私は毎度エッグバーガーを買います^ ^
ここで、今日の任務終了^ ^
持ち帰りするので、待ち時間は

ビールを飲み水分補給(^_^)v

完全に写真を取り忘れです。店、ハンバーガーなにもありません。
運転をチェンジ!
と、言ってもここからだと10分^^;
実家に到着しハンバーガーを食べました。ボリュームもあり美味しい^ ^
食べて、呑んで眠りに落ちました^^;

翌日、
イカ刺しを食べたいので買い物です。

その前に



函館牛乳。
空港からすぐです。







色々とあります。
ソフトクリームとシェイク。
色が濃く、しつこい味かと食べたら
味は濃く、後味スッキリ。
好評でした。






ビールは有りません(>_<)
牛乳の飲み放題が有ります^^;

ソフトクリームを食べ満足してる嫁達…
目的はイカなんですが(ーー;)



イカ売切れ(T_T)
仕方なく自由市場へ
いけすイカGET(^_^)v
いつものとこで本鮪。
格安GET^ ^
自由市場、写真が… 有りません(T_T)

イカ刺しと言えば、
私とボンズは



足(ゲソ)しか食べない変わり者^^;
生きてないと味わえない、
あの食感^ ^
甘みは朝イカ、食感は生簀イカ。
ボンズとつまみ食い(^_^)v
晩御飯は手巻き寿司を食べました。
辺りも暗くなって来たので運転手付きで夜の徘徊に
助手席は一人居酒屋^^;
まずは、上磯ダム公園キャンプ場。
また写真は有りません(T_T)
長居したくなかったので収穫ナシ。
やっぱり怪しい…
次は、湯の沢〜北上したかったが運転手が嫁なので、東大沼野営場。



駐車場いっぱい…ビックリしました。
ボンズの虫採りもろくにぜず飲んだくれの徘徊になってしまいました。
帰りは、
大沼〜七飯に抜ける峠みち、





函館山を撮ってますが移りません^^;
スマホでは無理な様です。
流れ星も見れて夜景も綺麗ですょ^ ^

翌日は、家でゆったりと呑みながら洗車(鉄粉取り)してワックスかけたりしました。



近所のケーキ屋



お酒と甘いものは最高です^ ^
3日間、眠りに落ちる毎日で翌日大変でした(>_<)




あ〜ぁ、キャンプ行きてぇ〜








  


Posted by 大自然 at 21:34Comments(2)

2013年07月06日

今日はSPW

張り切って参加の予定が(T_T)
用事が出来てしまい、
キャンセルをし不参加です。

残念!!


また、来年(>_<)
長いなぁ〜

  


Posted by 大自然 at 13:33Comments(2)

2013年07月02日

今週も快晴。オロウェン大滝キャンプ場

6月29日〜1泊。

今回も突然、暴走キャンプ^ ^
金曜日の朝、出勤前に明日、
キャンプ行くぞぅ〜

嫁、ボンズ、
はっ!?

そんな会話で決定する我が家^ ^

保冷剤(ペットボトル)は会社で



昼には完成。
持ち帰りをたまに忘れるので注意^^;

仕事も終わり、軽く買い物、ガソリンも満タン。
洗車はしなかった(T . T)
荷物も積み、明日、クーラーボックス積んで出発‼


翌朝、快晴。
札幌〜目的地留寿都の道の駅です。

途中、中山峠通過時、
ボンズに撮影依頼^ ^



バカチンがぁ〜

反対側を撮りやがった!?(・_・;?

留寿都の道の駅、
隣のお肉屋さんどんどん市で買い物をし、



パンを買い、
キャンプ場へ…

看板を見つけフルブレーキ^ ^
ABSが…タイヤが負けてる^^;
バックせず曲がり切り、砂利道です。
あっ!
また、看板!
バックしました(>_<)

何とか到着し、設営。



賢い看板犬に迎えられ



昼食






パンと肉屋で買ったヒレカツ^ ^
どっちもまた利用します。

相変わらず、チャリボンズは徘徊



お酒のつまみ
スペアリブ





オーナーから頂いたタモギダケと
インカのめざめ(イモ)のホイル焼き。



香りと食感の良いキノコでした^ ^


薪500円



夕食前に留寿都温泉に行きました。
小さい温泉ですが
泉質が良く、しっかりと温まりました。
財布にやさしい200円^ ^

キャンプ場に戻り、晩御飯。

食べない。またかぁ〜

カレーライスと餃子……
また明日の晩御飯の予感……
は、当たりましたが^^;

焚火とボンズの綺麗な積み木^^;
やはり、夜は冷えます^^;




周りも焚火。静かな一夜でした。

翌朝、曇っています。



天気予報がハズレたか?
と、携帯を持ち、
あっ!ここは圏外だと忘れてました(>_<)
何でも調べられる時代に慣れてしまってます。圏外でも携帯は時計、カメラとして活躍していました^ ^



みんな起きて来て、珈琲。
ボンズはお子ちゃまだからミルクティー



嫁の念願。
注ぎ口のなが〜〜いケトル^ ^

その口邪魔なんですが…
収納に気を使います。折れたらなに言われるか^^;

朝食の準備



ネギを一生懸命切ってます。
その間、蕎麦を茹で



The・ザル蕎麦

食後、ゆっくりと片付け撤収^ ^

帰りに、留寿都の道の駅で新鮮な野菜、
隣のお肉屋さんで美味しかったスペアリブを買いました。





注意⚠

札幌方向 留寿都の道の駅〜遊園地間

歩道上に危険物アリ。イスに座り日向ぼっこ数名。

土曜日、10時。
日曜日、11時通行。
両日危険物アリ。

⚠通行注意⚠





















  


Posted by 大自然 at 18:45Comments(6)