ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月16日

キャンプにならない函館

7月の3連休^ ^
毎年、連泊キャンプ。
今年は実家に用事がありキャンプが出来ない(>_<)
金曜日、仕事終わってから一家四人で函館へ出発。
途中、ラッキーピエロ(峠下総本店)によりハンバーガーを買いました。
人気はチャイニーズチキンですが私は毎度エッグバーガーを買います^ ^
ここで、今日の任務終了^ ^
持ち帰りするので、待ち時間は

ビールを飲み水分補給(^_^)v

完全に写真を取り忘れです。店、ハンバーガーなにもありません。
運転をチェンジ!
と、言ってもここからだと10分^^;
実家に到着しハンバーガーを食べました。ボリュームもあり美味しい^ ^
食べて、呑んで眠りに落ちました^^;

翌日、
イカ刺しを食べたいので買い物です。

その前に



函館牛乳。
空港からすぐです。







色々とあります。
ソフトクリームとシェイク。
色が濃く、しつこい味かと食べたら
味は濃く、後味スッキリ。
好評でした。






ビールは有りません(>_<)
牛乳の飲み放題が有ります^^;

ソフトクリームを食べ満足してる嫁達…
目的はイカなんですが(ーー;)



イカ売切れ(T_T)
仕方なく自由市場へ
いけすイカGET(^_^)v
いつものとこで本鮪。
格安GET^ ^
自由市場、写真が… 有りません(T_T)

イカ刺しと言えば、
私とボンズは



足(ゲソ)しか食べない変わり者^^;
生きてないと味わえない、
あの食感^ ^
甘みは朝イカ、食感は生簀イカ。
ボンズとつまみ食い(^_^)v
晩御飯は手巻き寿司を食べました。
辺りも暗くなって来たので運転手付きで夜の徘徊に
助手席は一人居酒屋^^;
まずは、上磯ダム公園キャンプ場。
また写真は有りません(T_T)
長居したくなかったので収穫ナシ。
やっぱり怪しい…
次は、湯の沢〜北上したかったが運転手が嫁なので、東大沼野営場。



駐車場いっぱい…ビックリしました。
ボンズの虫採りもろくにぜず飲んだくれの徘徊になってしまいました。
帰りは、
大沼〜七飯に抜ける峠みち、





函館山を撮ってますが移りません^^;
スマホでは無理な様です。
流れ星も見れて夜景も綺麗ですょ^ ^

翌日は、家でゆったりと呑みながら洗車(鉄粉取り)してワックスかけたりしました。



近所のケーキ屋



お酒と甘いものは最高です^ ^
3日間、眠りに落ちる毎日で翌日大変でした(>_<)




あ〜ぁ、キャンプ行きてぇ〜












最新記事画像
家族全員でニニウキャンプ場
キャンプです
遠征2日目
遠征
今週も特訓
スキー日和
最新記事
 家族全員でニニウキャンプ場 (2014-07-06 10:58)
 キャンプです (2014-06-28 12:34)
 遠征2日目 (2014-03-02 08:58)
 遠征 (2014-03-01 11:27)
 今週も特訓 (2014-02-01 10:43)
 スキー日和 (2014-01-18 10:34)

この記事へのコメント
こんばんゎ~(*^^*)

キャンプじゃなかったんですね~
函館暫く行ってないなぁ…
行きたいな~

活イカってゲソも刺身で食べれるんですね~
活イカけっこう食べた事あるのに
知らなかった…^^;
食べてみたいです~

さて、次はどこへ出撃ですか?(^.^)
Posted by ゆみmamaゆみmama at 2013年07月16日 23:20
ゆみmamaさん
こんにちは^ ^

函館方面はどーしてもキャンプにならく悩みの種^^;
食べたい物が多く、実家でゆったりスタイルになっていまいます。
函館牛乳のソフトクリームも美味しいですが湯の川のきくちのモカソフトクリームもオススメですょ
^ ^
今週末はキャンプ病も限界なので
暴走発動予定(^_^)v
白老かな??
Posted by 大自然 at 2013年07月17日 19:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプにならない函館
    コメント(2)