ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月19日

二風谷ファミリーランド

9月14日〜2拍3日

雨、覚悟の三連休(>_<)
札幌〜高速で千歳へ。降りたら豪雨。
買い物をして安平経由平取。
雨は千歳の一部だけでした^^

到着は多少早かったが受付できました。
受付でくじ引きがアリ、温泉500円引、100円引が当たりラッキーでした(^_^)v
しかも、
バンガロー以外は我が家だけ^^
フリー、オートは予約受付てなかったそうです。我が家は5月から予約してたので大丈夫だったみたい…
飛び込みも受付しないという事です。

ここの経営者が変った為か…
年々、変化してます。

今年は貸切なので静かにゆっくり、自由に満喫できると思いました(^_^)v

雨も降らず、設営できました。
初のトンネル



暴走買いです^^;
広くなっていいですね^^
でも、夏は無理かも…
この日も蒸してて暑い。
通気性悪い、雨降ると最悪だ(>_<)
暑がりな男ども^^;

静かです^^



が、

下段のCサイトに一組設営。
貸切、残念(T_T)

今日も早めの晩御飯



これは割引券で1袋500円。
受付で貰いました^^





最後の海老カシャ^^;
撮り忘れが激しい(T_T)

その後、温泉に行きましたが
写真はナイ!?(・_・;?

サイトに戻ると暗闇の中、Cサイトの方がBサイトへテントを移動中です。
車も増えてます^^;
危険な感じ…(>_<)

体もさっぱりし



嫁はレッドアイ^^



夜は冷え込みもぜず快適でした。

翌朝は雨。



朝食は簡単にホットドッグと



さぁ〜。
今回のキャンプの目的は
びらとり沙流川祭り(^_^)v
小雨、時々大雨。雷もあり^^;

10時から開催ですが雨なので早くから販売してました。





ハンバーガーは毎年、長蛇の列^^;

嫁は早速、レッドアイを飲んでました^^;
やっぱり平取のトマトジュースは美味しい。
毎年、2箱は持ち帰り。





これで持ち帰りです(^_^)v
ストラックアウト^^
今年から9枚抜き(パーフェクト)の
肉1万円分がなくなり5千円(T_T)
7枚抜きでトマトジュース1箱が8枚に変わった(>_<)
景気が悪いせいか1万分がなくなり繰り上がりになりました^^;
毎年、数回チャレンジしトマトジュース2箱GET。
一度だけ8枚抜きで肉5000円分GET^^;

さぁ〜今年は
9枚抜きパーフェクト(^_^)v
肉5000円分です。

その後、





結果は



今回は3人で
3等 イモ10kg
5等 トマトケチャップとトマトジュース×2でした(^_^)v
過去、嫁は特賞リブロース当てました。
こちらの抽選もリブロースもなくなり繰り上がってます(>_<)

温泉の直売所へ行き





これで5000円^^;

サイトへ戻り、焼き焼き(^_^)v
極上焼肉、残り物の牛タン、豚トロ。
食べるのに夢中で、また写真がナイ^^;
これだけ



お腹がいっぱいでしたが



ボンズに指摘されカシャ
すでに裸にされた焼き芋ですが^^;



雨は降り続き、雨撤収覚悟し
眠りに落ちました^^;

翌朝、やはり雨(>_<)
朝食を食べ





前日と変わらないメニュー(>_<)
ハンバーグが増えただけ^^;
楽チンメニューです(^_^)v

食後、片付けをし
小雨の中撤収しました。
積み終わりから大粒の雨^^;
タイミングが良かった。

雨でも出撃する我が家です^^

翌日、快晴なので会社でテント等
乾燥させました(^_^)v

次週の連休で完全乾燥かな…o(^_^)o





























































同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
家族全員でニニウキャンプ場
キャンプです
ポロトへ節約キャンプ
風が強い。
今週も三連休^^ みかさ遊園キャンプ場
羊蹄山自然公園真狩キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 家族全員でニニウキャンプ場 (2014-07-06 10:58)
 キャンプです (2014-06-28 12:34)
 ポロトへ節約キャンプ (2013-10-19 11:16)
 風が強い。 (2013-10-12 15:31)
 今週も三連休^^ みかさ遊園キャンプ場 (2013-09-27 21:26)
 羊蹄山自然公園真狩キャンプ場 (2013-09-04 20:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二風谷ファミリーランド
    コメント(2)